斜め上からナスコ

言わなくてもいいことを言いたい

イノセント・風呂場

 

 

先週末、実家に帰ってきました。久々に兄が帰ってくるのでこのタイミングでみんなで揃おうということになり、久しぶりに一家で焼肉を食べに行ってきました。村崎家は節目やお祝い事の時は焼肉に行きます。

 

さて、実家に帰ってしたいことといえば入浴。とにかく温かい風呂に浸かりたい。この度は下着もしっかり準備してきたナスコですが、ひとつ詰めの甘い点がありました。いざ入る時になっていつも後悔するのです。シャンプーとリンスを持ってくれば良かった・・・と。

 

 

 

うちの風呂場は、なんと言ったらいいのかな。そう、奇妙です。ホラーではないけどニュアンス的なホラーって感じで、つかみどころのない歪んだ恐怖がそこにあります。ミステリーともいえるかもしれません。まぁわかりやすく言うと「イノセント・ガーデン」みたいなジャンルの怖さです。つまり「イノセント・風呂場」です(それが言いたかっただけ)

 

 

 

 

まずお湯。怪しげに濁った色。おそらくお湯を捨てるのがもったいないという理由で、前日のお湯を使いまわしているためと思われます。汚い。引かないでください。世の中にはいろんなタイプの家庭が存在するのです。別のケースとして考えられるのは、父が一番目に風呂に入る時にバブを入れ、それに気づかない母が入浴前に2個目のバブを投入して風呂に入ることがあります。1入浴1バブ制です。いやいや普通気づくだろ?!視界白黒なんか?!イカ2貫!」の要領で「バブ2包!」って言わせたい。千鳥のノブさんに。

 

 

 

そして一番奇妙なのはシャンプー置き場。うちの風呂場には3段の棚があって、そこにシャンプーリンス類が並んでいます。まず一番上の段からさっそく不気味な容器が。招き猫のポーズをしているが決して招き猫ではない猫の形をした、薄ピンク色のシャンプーボトル。実はこれ、わたしが小学生くらいの時から父が愛用しているボトルで、当初は目とか鼻とか描いてあったのに今じゃあ完全に剥げ落ちて、ただののっぺらぼう猫です。しかも中身なんですが、透明のトロッとした液体が入ってまして、父はこれで頭から顔から体から全て洗っておしまいです。どこで売っているなんというシャンプーかも知りませんが、どうやら敏感肌用らしい。うちの父は敏感肌なので、母がいつもこれを買ってきてこの猫ちゃんボトルに詰め替えているようです。これ以外では嗅いだことのない、良いとも悪いともいえない独特な匂いがします。

 

 

2段目には、わたしが実家にいた時に使っていた洗顔ソープ(クラシエのナイーブ 桃の香り)がおそらく当時のままの状態で置かれたままになっています。持っていかなかった自分が悪いんですが、もはや持って帰るタイミングを失ってしまいました。まるで文化遺産の如く大切に保存されています。悪くなるものじゃないので、帰った時はそれ使って顔洗っています。もう一本立っている白いボトルは、昔から母が使っているジェルクレンジング。まだ化粧などしなくても外を出歩けたあの頃のわたしが、このクレンジングジェルを保湿ジェルと間違えて、風呂上がりに顔に塗りたくっていた苦い思い出が蘇ります・・・。デカい字で「クレンジングジェル」って書いてあるんですけどね。若さとは愚かさであります。

 

 

3段目は母ゾーン。まずお伝えしておきたいのは、村崎家の風呂場ではシャンプーとリンスが揃って同じメーカーのものが置いてあるのを見たことがないという点です。普通、アジエンスとかいち髪とか、シャンプーとリンスがセットになってるわけじゃないですか。でも村崎家にはそんな「普通」は通用しません。怪しげな海外製のシャンプーと、見たことも聞いたこともない謎のメーカーのリンスと、高級ブランド?の極小の容器に入ったコンディショナー。みたいなラインナップになっております。特に目立っているのは、グアム土産みたいな装いをした海外製のシャンプーボトル。深緑の容器に英語のラベルが貼ってあって、ハニーとかなんとかって書いてあります。日本製みたくポンプ式の容器じゃなくて、蓋をパカって開けて下を向けないと出てこないタイプのやつ。中には透明のシャンプーが入っていて、ハチミツのような柑橘系のようなボンヤリした甘い匂い。何が怖いってこのシャンプーで頭を洗うと、髪がこれ以上ないくらいキッシキシになります。食器用洗剤かな?わたし今 キュキュットで髪洗ったんかな?ってくらいキッシキシです。慌ててリンスに手を伸ばすと、これまたよくわからないメーカーの製品でして。日本製なんですけども、街のドラッグストアで売ってるのを未だかつて見たことがないです。中身は普通のリンスで香りもいいのですが、髪になじませるとなぜかちょっと泡立つという奇妙な現象が。これもしかしてシャンプーなのでは?という疑いにかられ、不安になりながら流すと、さっきの髪の軋みが完全に消えているので良しとします。

 

 

 

そんな棚を目の前に「あぁ、使い切りタイプのシャンプーとリンスを持ってくれば良かった」と、自宅の洗面所に溜まっているあの試供品たちを思い出しては、やるせない気持ちでがっくりと肩を落とす。これが実家での入浴時の恒例行事となっております。

 

 

 

センチメンタルストーカー

 

 

暖かい穏やかな晴れの日が続いている東京の空の下で、部屋のカーテンを閉め切り、9:30に目覚めてから一歩も布団を出ず、テレビもつけずにスマホを眺め続け、手の届くところに落ちていたアルフォートを1枚食べて朝食を済ませた女がいる。おはようございます。ナスコです。布団の中から失礼します。

 

 

前回の記事でも書いた通り、中学生から高校生の頃に書き続けていた日記をデータ化する作業をしばらく続けています。

 

 

 

クラスのS君に大恋愛中の中学3年生の自分の日記の文面をひたすら打ち込んでいたら、完全にその頃の気持ちが蘇り、初恋の思い出が走馬灯のように駆け巡って死んでます。そんなんで情けないことにちょっとセンチメンタルになっている今日この頃です・・・青春ってイイわぁー!!(急に大声出す奴)

 

 

S君のエピソードは、前にいくつか書いたことがあります。

 

 

まじでワイって執念と未練だけで生きとるのね?あと、昔好きだった人のツイッターアカウント見つけられる検定1級なのね?怖いよね。怖すぎるよね。付き合ってたわけでもないし、なんか進展があったわけでもないのにどんだけ引きずってんだよっていう。それがいけないのかもしれないけど。不完全燃焼的な。まぁ今のところあれ以上の恋をしていないっていうのも原因だと思うんですが。でもたぶんわたしってストーカーの素質あると思うんだよね。うん。自慢じゃないけど、他人の家の所在地とかツイッターアカウントとか探し当てるの速いし。男に生まれてたらヤバかったと思う。本当にストーカーになってたと思う。女でも十分ヤバいけど。

 

 

ちなみに現在、S君は社会人1年生。大学で専攻していた分野を生かして働いてるようです。詳しいことは個人情報なので書けません(怖)実家出てるのかどうかはさすがにわからない。わたしの地元って都内に通える距離なので、その辺の判別つかないんですよね。

 

 

ちなみにちなみにS君は、中学時代は陸上部で高跳びをやってまして、顔はSEKAI NO OWARIの深瀬をちょっと面長にしたみたいな顔です。イケメンとは言い難いです(失礼)

 

 

 

とにかく、わたしがストーカーまがいの犯罪を起こす前に新しい恋ができるよう祈っててくださいね・・・何卒・・・

 

 

 

2010年2月25日

 

 

 

久々こーしんだ⭐️ミ

久でーす!すっごい久!

あんま変わったコト・・・あっある〜〜席がえ!

したんよー lastの!みなcとまたおんなじ班♪))

かと思ったらさあ))笑))かえられたー(泣)))いや、

同じ班なんだけどーはっしーをはさんでてぜん×2

しゃべれないんよー(泣)そのかわりさかきが🐽入って

きた💦マジでやだーってかんじ❗️でも、

まどがわにはまゆいて、前の前はなつみん

でいいっちゃいいけど・・・❤️

みなcがかわいそーだよー💦女子いない!前は、

ありさとゆきc・・・ありさはまだいーけど❗️・・・だよ!

ゴルスラ✋よみきった!完 うーん・・・

いいハナシってゆーのかなー?!?!でもさいごはよかっ

たかも!でもせーけーしちゃうのは残念↓↓💧💧

映画はみたいわぁ!TVこーかい待つ!!

今日わ、調理実習でしたわぁ))❤️すんごいーーー

おいしかった!!👍😄みんなとってもがんばっとった🐾

あれはいちばんおいしいかも!🚩すごい!

まるやま、タマゴ🥚あれるぎーなのに、食べちゃって、ぐわい

わるくなって保けんしついった〜〜〜笑 なんでたべたの?!

たばたが、「まる死んだら、おそーしきみんなで行かなきゃっ」

っていってたのがめちゃうけた!「えっれいせいだなー😲」みた

いなかんじでした!😄ふしょうしゃ負傷者も、多いしー

この前ガラスわれて(きのう)ヤナギサワ今日、手つってたー

すごーいなーうちのクラス、まじるーず笑))🏠

 

 

 

 

 

これが、9年前のわたしの日記です・・・・・・。

中学生ですね・・・はい。冒頭からツッコミどころ満載なんですけども。まず、日記のくせに「こーしん(更新)」って何?ブログ気取り?お前これ手書きだぞ?読むのお前だけだし。とか挙げ始めたらキリがないのでこの辺にしておきますけど・・・。中学生なのでお許しくださいね。

 

 

 

最近、とにかく物を減らそう!と思って片付けをしてまして。中学生の時から高校卒業する時くらいまでずっとつけていた日記が全部で6冊くらいドサっとあるんですけど、見られたら恥ずかしすぎるので肌身離さず、実家から一緒に連れてきてあるんですよ。やっぱり捨てられないですね。時々すごく読み返したくなる時もあるし。好きな人と話せたとか、好きなお笑い番組の感想とかいろいろ書いてあって、なんかこの年頃に考えていたことって本当浅はかだったけど、でも今思うと愛おしいなぁみたいな感情湧いてくるんですよね・・・っていうほど月日経ってないけど(笑)10年前ってわたし中学生だったんだ・・・とちょっと愕然としているところですが。

 

ただこんなに恥ずかしい日記を取っておいてもリスクが大きい。今ここに貼った内容は序の口でして、もっと恥ずかしい内容の記事がたくさんあるのです。いくら自宅に保管しているとはいえ、もしわたしが今日交通事故にでもあって死んだ場合、全部読まれてしまう。交通事故ならまだしも、ストーカー殺人みたいなのに遭って、大々的なニュースになって、特集番組が組まれて、わたしの日記のしょうもない一節が引用されて、全国に垂れ流されるかもしれない。それともわたしが東京の街中で、急にむしゃくしゃしてきて、通り魔的に何人も刺して逃げて、全国指名手配になって、家宅捜索が入って、これまた特集番組になって、わたしの日記のしょうもない一節が引用されて、全国に垂れ流されるかもしれない。それとも(止まらない)

 

というあらゆるリスクを考え、やっぱりこの日記たちを捨てようと思い立ったのです。ただし捨てるといっても、やはり内容は取っておきたいので、データ化することに。鍵付きの日記アプリに打ち込んでいくことにしました。ただ、6冊もあるため全部ページを打ち込んでいたらたぶん20代終わると思うので、読み返して取っておきたい部分だけデータ化しようということになったわけです。写真でもいいんですが、重くなりそうなのでテキストで残すことにしました。

 

 

 

手書きの日記なのでなんの違和感もなく、中学生らしいなぁとか思いながら今まで読んできたんだけど、いざPCで文字に起こしてみると、なんかとんでもなく馬鹿なギャルJKのブログみたいになってしまって味気ないですね・・・。ひらがなとか漢字とか絵文字(実際は手書きですが)も忠実に再現してるんですが、まぁ漢字をぜんぜん使わないなこいつw 本当ただの頭悪い子みたいな日記だわ。とにかくツッコミどころ満載で、9年前の自分の文章力に笑いながら打ち込みを楽しんでいます。

 

ちなみに、途中で出てくる「ゴルスラ」とは「ゴールデンスランバー」の略です。「ゴールデンスランバー」は伊坂幸太郎さんの小説なんですけど、それを読了した中学生のわたしの感想にご注目ください。

 

「いいハナシってゆーのかなー?!?!でもさいごはよかったかも!」

 

オイ。かの伊坂大先生に向かってなんだその生意気な感想は。そりゃあお前みたいなバカ丸出しの中学生にはまだ100年早いわ。出直してこい。というまっすぐな怒りが込み上げてきました。ちなみに「ゴールデンスランバー」は本当に面白い最高のエンターテイメント小説です(フォローするまでもない)今も本 持ってます!ちゃんと読み返します!(土下座)

 

 

今1冊目が終わったところで、クラスの男子S君に大恋愛中です(笑)懐かしい。もうあんな恋愛できなくなってしまったなぁ・・・(遠い目)これからあと5冊分打ち込んでいくので、もしかしたら当時の自分にちょっと影響されて、徐々にわたしのブログが頭悪いギャルみたいな文面になっていくかもしれないですけど、そうなっても捨てないでくださいね。また公開できる範囲内のヘンテコな日記が出てきたらお見せしますw

 

 

 

 

充電、充電、充電

 

 

ポケットWi-Fiに変えたって話したじゃないですかぁ。2週間くらい経ったんですけどぉ。便利は便利なんですけどぉ。

 

充電が大変。

 

 

 

充電充電充電。充電に追われる毎日。まずポケットWi-Fiを充電。iPhoneを充電。別でガラケーも持ってるのでガラケーを充電。そして音楽はWALKMANで聴いてるのでWALKMANを充電。Bluetoothイヤホン使ってるのでそれも充電。モバイルバッテリーを充電。ワイヤレス掃除機を充電。充電充電充電。とか言ってるうちにネットがブチっと切れて、何かと思ったらポケットWi-Fiが充電切れ・・・(最初に戻る)

 

 

そもそも、何にしても充電切れるの早くないですか!?こんなに科学技術が進んでるのに、なんでiPhoneモバイルルーターの充電は1日しか持たないのだ!?普段なんの疑問もなく毎日充電してますけど、ふと立ち止まってよくよく考えてみると・・・キレそう。外出先から自宅のエアコンをつけられる機能など作る前に、まずやるべきことがあるだろう!長持ちするバッテリーを作ってくれ。AIで何でもできるようになるとかなんとかほざいているけども、そんなことより長持ちするバッテリーを作ってくれ。だいたいAIがなんだ!なんでもやってくれるなんてただの嘘だ!「アレクサ、iPhone充電しといて」って言ってもあいつは「はいはい」って言って床に転がってるiPhoneを拾い上げてケーブルにさしてはくれないぞ!?「モバイルルーターの充電がもうすぐ切れるので充電しときますよ」とかいう気の利いたことひとつも言えないじゃないか!わたしはAIなどいらん!アレクサなど役立たずだ!わたしが欲しいのは、ただなんでも身の回りの世話をしてくれる「ばあや」だ!!(話変わってる)

 

 

結局、一番気が利くのは人間なんですよ。だから充電くらいのこと自分で全部やれってか。あーあ。めんどくさい。話戻りますけど、この中で一番充電が長持ちするのなんだと思います?ガラケーですよ。笑っちゃいますね。ガラケー最強説ですよ。電話とメールくらいしか使わないとはいえ、一切充電しなくても軽く5日は持ちますよ。ガラパゴスケータイのバッテリーが一番優秀。皮肉な話ですわ。よくガラパゴスなどと呼んだものだ。iPhoneよ、よく聞け。お前のバッテリーはガラパゴスに負けている。iPhoneに言ってもしょうがない)

 

 

ちょっと取り乱してしまいました。失礼いたしました。こうしている間にiPhoneちゃんのバッテリーが残り16%です。お疲れ様でした。今日もあらゆる機器を充電ケーブルに繋いでから眠りにつくとします。

 

 

 

月並みの感想ですが

 

 

 

ミッションを果たすため命を懸ける男たちが見たいなら今すぐ映画館へ。

 

サラリーマンが見たいなら「七つの会議」、ホテルマンが見たいなら「マスカレード・ホテル」、

「アクアマン」を見て海に行っても良し、はたまた「ファースト・マン」で宇宙へ行っても良し!!

 

f:id:enido_xxxxxworld:20190211220845j:image

f:id:enido_xxxxxworld:20190211221345j:image

 

ライアン・ゴズリング、睫毛なげーーーーーー!!!!

っていうことで「ファースト・マン」観てきました。やっぱりわざわざ映画館に出向くならこういうスケールのでかい、お金掛かってる映画を選ばなきゃね。という、とても映画好きとは思えないケチくさい感想。良かったー。宇宙映画やっぱすごい(語彙力のなさ)ほぼCGのヘタなSFアクションなんかよりずっと迫力あってテンション上がる。といってもこの映画もCG技術の塊だとは思うけれど、ノンフィクションともなるとやはり桁違いのリアリティ。まぁ疲れた。

 

宇宙映画といえば「ゼログラビティ」を観た時もヘトヘトに疲れた記憶があるなぁ。あれも文字通り手に汗握って観ていたもんだけど、今回の「ファースト・マン」はまた全然 趣が違う作品でした。「ゼログラビティ」は作中ほぼずっと1人で宇宙を浮遊して最終的に命からがら生還する話なので、こちらまでずっと宇宙空間にいるような気がしてきて息がつまるのだけれど、今作は今作で何年にも渡る期間の中で何回も宇宙に行くシーンがあるから、それはそれで疲れる。振動がやばい。軽くむち打ちになったもんなぁ。2Dでしたけど。

 

そもそも「ファースト・マン」は事実をそのまま描き出している作品なので、ただのスリル系宇宙映画ではなく伝記的な作品でした。アメリカの宇宙開発の歴史そのものという感じです。いやそこまで言うと大げさかな。とにかくニール・アームストロングという人物とその家族に大きく焦点を当てていて、同時に月面着陸計画の事実と当時の社会状況をそのまま描いているので勉強になりました。結局のところ宇宙開発も一種の戦争で、宇宙飛行士とは国の志願兵なのだなと感じました。素人目から見れば、月に初上陸して半世紀近く経った今になっても、別に月旅行は当たり前になっていないし、月にたどり着いたことで人類が何か大きなメリットを感じているわけでもないのですから、そんなに犠牲者を出してまで慌てて月面に立つ必要はなかったんじゃないかと思ってしまいます。命を懸けて関わった人たちには失礼な言い方ですけどね。でも結局 原動力となってるのは競争心なんだなぁと思ってしまいます。ソ連に負けるわけにはいかなかった。負けないためなら人命もお金も容赦なく注ぎ込むというのが「戦争」ですからね。宇宙戦争ですわ。当時だけじゃなくて今もそうなのかなぁ。

 

 

それにしても学のない現代っ子ナスコちゃんですから、月に初めて行った人の名前なんて知らなかったです。アームストロング?あ、芸人?今は解散して、片割れがとにかく明るい安村さんですよね。とかいうゴミカス程度の知識しかございませんでしたもので、深く深く反省しております。いつも思うんですけど、宇宙飛行士になる人の肉体とか精神力とかってもう、凄すぎて想像できないというか、同じ人間と思えないんですよね。なんかメンタルとかどうなってんのかなとか思ってたんですけど、今回のニール・アームストロングを見て思ったのは、あ、普通の人間なんだ。ってことでした。娘を亡くし、仲間を亡くし、その度に絶望に落とされる。やはりいくら宇宙を相手にしていても、死に慣れなどないのですね。普通の人間、普通の家族が、全く普通じゃないことをしようとしていることに変わりはないのです。

 

 

そしてニールの妻ジャネットの強さたるや。ひょっとしたら妻のほうがニールの100倍メンタル強いかもしれん。自分の夫が自分と子供達を置いて訳の分からない宇宙空間へ飛び出し、あの小さな月の上に乗っかっているなんて想像することもできない。この映画は特に家族の姿がものすごく生々しかったです。ある印象的なシーンは、NASAで地球のお隣の星である月を目指すことついて講師が熱く語っている真っ最中、新居のアームストロング家にはお隣の家の奥様が訪ねてきて、お引越しのご挨拶を交わしているというシーン。両場面が交互に入れ替わる演出が面白かったです。あの対比。お隣同士の2組の家族、いたって普通の家族だけど、どちらも夫や父親を月というお隣の星に送り出さなければならないという普通じゃない状況。強くなる訳よ。アポロ11号が月に経つ前夜の場面も涙なしには観られない。

 

 

とにかく、ライアン・ゴズリング目で演じる男よ。155分の8割が目演技。目俳優。娘が死んだ時の目。宇宙空間で船の高速回転が止まらなくなった時の気を失う寸前の目。仲間の訃報を電話で受けた時の瞬き一つしない目。発射前の船内の小窓から月を真っ直ぐに見つめる目。ところが肝心のシーンで彼の目は映りません。月に自分の足で降りた瞬間や、月面に立ち尽くしている時の表情は映らないのです。なぜならヘルメットで隠れているからです。(眩しくないように真っ黒に塗ってあるので、少しも表情が見えない)

f:id:enido_xxxxxworld:20190212000524j:image

目すら映らない、顔すら映らなくても彼の表情が手に取るようにわかるのは、それまでの印象的な目演技のおかげ。ゆえに目俳優。アカデミー主演目演技賞があるならダントツで受賞。あと忘れちゃいけないのは睫毛な。超長いよ。船が月面に降りる瞬間の一か八かの緊迫したシーンなのに、ライアンがアップになる度に「睫毛なげ〜〜〜これでも男なん?」とかいう緊張のかけらもない不謹慎なことしか考えていなかったナスコは、宇宙どころか地上で生活してても生命を維持するの危ういと思います。

 

そしてクレア・フォイ。彼女も目で語る役者でした。強さも弱さも目だけで表現してしまう。凄いです。なんといってもラストシーンが圧巻。台詞が一つもないのに、目と表情と動作だけの数分間でこの映画のラストシーンにふさわしいクオリティの感動を完成させている。お涙頂戴じゃなく、計算もない、本当にただ夫婦の自然な姿というか、あんまり言うとネタバレかしら・・・とにかく想像していた再会シーンとは違ったから、おそらくこれがリアルなんだろうなというか。行き先が宇宙ともなると、しかも何度も行った人と何度も送り出した人の立場からするとこういう再会の仕方をするんだなぁと。超越していた。しかしこのあと離婚するんですね、この2人。あれま〜。

 

 

ライアン・ゴズリングクレア・フォイが初共演の割にはあまりにも本当の夫婦にしか見えなくて、おいおいこの2人の演技力どうなっちゃってんだよって思ってたら、どうやら撮影の2,3週間前から、実際に撮影に使う家で共同生活を送って役作りに励んだそうですよ。もちろん子役の2人も含めて。凄いですねぇ。なんせこの「ファースト・マン」は、同監督作品「ラ・ラ・ランド」よりも前から練り始められていたようで、かなり時間かけて作られた映画みたいですから。それしてもデミアン・チャゼルって何者なの!?太鼓の鬼教師映画(言い方)やったと思ったらポップなミュージカルやり、かと思えば今度は宇宙て・・・どこまで手広げんの!?まだ34歳だってさぁ!あと多分だけど「ファースト・マン」の音楽担当した人が「ラ・ラ・ランド」と同じなんだよね。全っ然 雰囲気違ったけど。まぁそんな感じで、とにかくデミアン作品には今後も期待したいと思いました!

 

 

宇宙旅行に疲れ果て、お腹も空いたので帰り道に松屋に寄りました。

空気と音と重力と牛丼があるこの地球の素晴らしさに感謝。