斜め上からナスコ

言わなくてもいいことを言いたい

突然いなくなる

 

 

友達が蒸発した。

 

その子はまず突然、なんの予告もなくグループLINEから退会した。その子とはいくつか共通して所属しているグループLINEがあったのだが、すべて同じ日の同じ時刻に退会されていることに気がついたのは、退会日の数日後だった。もしかしたら、スマホが壊れたか何かでLINEのアカウントごと消えたのかもしれない、そのくらいに思って特に何もアクションを起こさなかった。またすぐ会うし直接会ったら聞いてみようと思っていた。でも次に会う約束の日に彼女は現れなかった。流石に心配になりLINEの友達リストを開くと、彼女のアカウントがまだ存在していた。ということはつまり、意図的にグループLINEだけ退会していたわけか。個人LINEに安否確認のメッセージを送ってみる。翌日になって既読がついたが、それ以降返信がくることはなかった。共通の友人たちと話したが、全員同じ現象が起きていた。既読はつくけど、返信がない。もはや繋がっている人は誰も居なかった。急にやりとりが途絶えてしまった。連絡が取れなくなる1週間前に会った時はそんな気配はなく、全くいつも通りにうちに遊びにきて、可愛いお花を持ってきてくれて、一緒に夕飯を食べて、お笑いの話とかで盛り上がったのに。その時は普通に元気そうだったのに。確かに人より悩みやすいタイプであることは知っていたし、結構生きづらいんだろうなって思うことはあった。でも何か相談を持ちかけられたりすることはなかったし、人に話して解消するというよりは、どちらかというと自分なりに自分のペースで整理して対処していきたいタイプ、あまり踏み込まれたくないタイプなのかなという印象だったから、特段気にしていなかった。よく頑張って生きているなぁ、とは思っていたけど。

 

あまりにも突然に、会うことも話すことも文字のやり取りをすることもできなくなったから、彼女がなんだかまるでこの世から消えてしまったようにさえ感じる。彼女が我が家に遊びにきた時に持ってきてくれた花が枯れた。捨ててしまった。あまりにも彼女の心情が理解できなさすぎて、じゃあ今まで私が見ていた彼女はなんだったんだろう、私と話してる時って虚無だったのかなとか色々考えてしまって、気が滅入った。突然姿を消してから、もうすぐ3ヶ月ほど経つけれど、どうやら仕事は普通に行けているらしいという話を聞いた。見た目の雰囲気が随分変わったとかいう話も聞いた。結構な頻度で会っていた友達だから、いまだに気持ちの整理がつかないけれど、この悲しみと怒りをぶつける先がない。普通に、ただ友達を整理したんだな、私は断捨離されて捨てられたんだなと思って受け入れるしかないんだろうか。時間が解決してくれるんだろうか。いつか帰ってくるんだろうか。もし帰ってきたら、もし街でばったり会ったらどんな顔をしたらいいんだろうか。

 

 

心理学とか脳科学とかには全く通じていないけれど、例えば今まで当たり前にあったものが突然なくなったり、ずっと続けてきた習慣を突然やめたりするというのは、人間にとってあまりいいことではないというのを、人間としてなんとなく知っている。そういう時、心にぽっかり穴が開くとかいう言葉を使ったりするけどそれは真に的確な表現で、そのぽっかりと空いた穴の空洞によって、地盤沈下よろしく心全体のバランスがぐにゃりと崩れるのが分かる。人間の心は案外脆い。

 

 

不思議なことに、というか偶然に、と言うのも変な気がするけど、その友達が蒸発した頃と時を同じくして芸人界でも色々とあって何人かが突然舞台から姿を消し、いまだに帰っていない。というか、帰って来れるのかどうかも怪しい。1番のショックは、ダイさんとダンビラムーチョ大原さん。あと9番街のしゅんちゃん。今となっては、マジでいい歳して何してんだよという呆れの気持ちと、まぁギャンブル依存症やなぁという同情の気持ちと、タクさんの無事を願う気持ちしかないけれど(拓さんのことだから、芸人が続けられなくなった時のことを考えて既に動き出してそう。居酒屋経営とか(笑))。あれだけ舞台に立ってくれていた人たちだから、謹慎となるとたちまち舞台が寂しくなる。現に、2月にいく予定だったライブのうち3本はダイタク出演予定だったが、もちろん全てダイタクの出演はキャンセルになった。ダイタクがいないとやっぱり寂しくて(特に囲碁将棋がいるライブにダイタクがいないと輪をかけて寂しい)、結局最後の1本は行くのをやめてチケットを他の人に譲ってしまった。サンシャイン坂田が何年か前のダイタク生誕祭で披露していた熱弁芸「この世界にはダイタクがいない」をYouTubeで改めて観て泣いた(観たことない人は観ることをお勧めします)。普通に坂田の悪夢が現実になってるやんけ。あーあ今この瞬間、ダイさんも大原さんもしゅんちゃんも、一体何をして過ごしてるんだろうなぁ、どうやってご飯食べてるんだろうなぁとか考えてしまって、これもまた気が滅入る。たまーにXの一般人のポストで、ダイさん(タクさんの可能性もあり)や大原さんの目撃情報が流れてきて、生きてはいるんだなとか思うことくらいしかできない。私も経堂近辺を徘徊してやろうかな。

 

先月行ったライブで、フニャオさんがフニャフニャ頑張っていて、京極さんも逞しくピンネタをやってたけどめっちゃ面白くて、心の底から応援したし拍手を送った。今まで当たり前に横にいた相方が突然消えて、きっとぐにゃりとなっているだろうに。今いる人がいつ姿を消すか分からない。推しなんかは特にそう。現実の友達でさえいきなりいなくなるのに。色々と重なって、なんだかライブに行くモチベーションが落ちてしまい、4月は本当に久しぶりに一本もライブに行かなかった。自分みたいな人少なくないのではないかと思う。特にダイタクはかなり集客力あっただろうから。

 

まだ帰って来ないのかな。いつかまた舞台に立つダイタク、ダンビラ、9番街を観れる日がくることを願いつつ。

 

 

しつこいようですが、熱弁師坂田の名作をここに貼っておきますw