斜め上からナスコ

言わなくてもいいことを言いたい

お腹がへってきた

 

 

 

3日間 煮込んだ牛すじ。の意味がいまだに分かりません。(20代女性・独身)

3日間ずっと火にかけっぱなしですか?それとも一日中煮てから一旦火を止めて就寝し、起きたらまた火をつけてまた一日中煮る、これを3日間繰り返すのですか?もしくは、仕事から帰宅して火にかけ、寝る前までの時間だけ煮てそれを3日間やればいいんですか?

 

 

こんな質問を見て「やれやれ、そんなことも分からない人がこの世にいたものか。笑っちゃうわ。これだから最近の女子は。このようじゃあしばらくは嫁に行けませんな。」と、鼻で笑うような人間になりたかったです。はい。なにを隠そう、この質問をしているのはわたしです(言われなくてもわかる)実はこれでもわたし、調理師の学校に行ってたことがあるのですが・・・なんせ日をまたいで作る一品に挑戦したことがないですから。興味もないですし。料理は簡単が一番!学費を出した両親は今ごろ泣いていることでしょう。

 

 

ただし調理の学校に通おうと思ったくらいですから、わたしは料理がそこまで苦にならないのです。割と楽しくできるタイプ。さすが3日は使わないけど、でも煮込み料理も好きです。家のガスコンロは絶対に二口以上はなくちゃ嫌ですしね。というかキッチンはなるべく広くあってほしい。外国の映画とかに出てくるデカい屋敷って、キッチンだけの部屋があるじゃないですか。なんというか、一部屋まるまる台所、みたいな。あれが夢。

 

料理番組を見るのも好きです。最近ハマっているのが、毎週月曜日の夜11時くらいからEテレでやっている「レイチェル・クーのキッチンノート」という番組。

 

 

レイチェル・クーっていう、イギリス版平野レミみたいな人なんですけど(たぶん違う)彼女がいろんな国を旅してそこでの体験や食文化や食材を生かして創作料理をするという番組です。とにかくわたしは食べるのが大好きなの!だって幸せだから!だから食べるために料理するの!みたいな感じのポリシーでやっていらっしゃる素敵な方です。料理番組といっても日本の料理番組のように真面目でなく、ものすごくカジュアルで、上沼恵美子のおしゃべりクッキングを今より10倍フランクにした感じを想像していただけるとちょうどいいですね。ただレイチェルが1人でいろいろ喋りながらテキトーに作ってたらハイできちゃった〜みたいな超ノリ軽い番組なんです。

 

分量の説明とかも一切なくて、水は鍋にこのくらいよ!とか、砂糖はザザザーッとこんな感じでOK!みたいな。あとはオーブンに入れてしばらく焼きましょ!みたいな。え?いやいや何度で何分焼くのかい???こっちは全然OKじゃないんですけど???みたいな。(しかも、食材も外国のものなので日本では簡単に手に入らないものも出てくる)

 

でも出来上がると毎回めちゃくちゃ美味しそうで、夜11時からお腹すいてきちゃうんですよ。よし!これは作ってみよう!ん?いや、無理だ!みたいな無限のループを怖いくらい毎週繰り返しています。しかし作ってるのをみているだけでも楽しいんですよね〜。料理って人を幸せにしてくれますよね!(善人の顔)

 

 

 

そういうわたしははレイチェル・クーの創作料理に触発され、最近 得体の知れないものばかり使っています。最近やったのは和風 豆腐チーズオムレツです。濾した豆腐と卵液とミックスチーズを混ぜ、醤油と砂糖で味付けして、焼くという。この料理にどんなメリットがあるのかと言われると謎ですが。タンパク質がめっちゃ摂れるとかかな。アスリート向けですね(違う気がする)しかしまぁ、微妙に水っぽくてマズかったですね〜。豆腐の水気をもっと切るべきでした。まだまだ改良が必要です。美味しく作れるようになったらレシピ載せますね!!(いらん)

 

 

 

今日はそれだけです。

明日は成人の日。みなさま良い祝日を。

 

 

 

NEOかわいい

 

 

 

 

どうでもいいの極みみたいなこと言いますね。耳を塞がずに最後まで聞いてください。

わたし今、前髪を伸ばしてます。

 

 

 

目標は、Perfumeの のっちみたいな綺麗なワンレングスボブです。いま前髪が鼻の下くらいまで来ていて、完全なワンレンに仕上がるにはあと半年くらいかかるかな〜といったところです。3月に友達の結婚式があるから、それまでにはもうちょっと収まりやすい長さになっていてくれるといいんですが。

 

わたしは昔から、センター分けが似合う人にとても憧れがあります。なんども挑戦しているんですが、やっぱり似合わないとか、おでこを出すことに恥ずかしさを感じて結局すぐに前髪を切ってしまいます。でも今度こそはちゃんと伸ばしてみようと思っています。センター分けはハードルが高いので諦めるとして、横分けでいいからワンレンにしようと思います。

 

悲しいことにわたしがどんなに髪型をPerfumeののっちに寄せても、鏡の中にうつるのは ふかわりょうそれが宿命というやつです。宿命と書いて「さだめ」です。もしくは現実と書いて「リアル」です。・・・いや待てよ。だとするとわたしって、センター分けがけっこう似合うのかもしれない。

 

f:id:enido_xxxxxworld:20190111172015j:image

 

 

 

 

ところで先日NHKを観ていたら、クローズアップ現代+で、コンプレックスの話を取り上げていました。

 

 

今の時代、外見上のコンプレックスは武器になるようです。ということでゲストは、まさにそれを売りにして活動している渡辺直美トレンディエンジェルの斎藤さん。平均的かまたはそれ以上でなければならないという固定観念をを捨て、自分の個性を大事にしよう、そしてそれは武器にさえなるという話でした。

 

最近注目されているガールズバンドのCHAIが取り上げられてました。このグループ見たことはあるけれど、曲を聞いたのは初めてでした。「コンプレックスはアートなり」とかいうスローガンを掲げて活動しているらしいんですけど。「NEOかわいい」という言葉を生み出して支持を得ているそうです。「どんなに目が小さくても、鼻が低くても、足が短くても、それでもとにかくわたしはかわいい、あなたもわたしもみんなかわいい!それでいいじゃーん!イェーイ!」みたいな曲です。

 

 

 

いやぁ〜素晴らしい!CHAIすごい!

ファンでもなんでもないですが、そう思いましたね。何が素晴らしいって、「NEOかわいい」という言葉もそうだけど、なによりこの若さで自分のコンプレックスを受け入れて、それを音楽活動のエネルギー源に変え、人の心に訴えるものを創り出し、世界で支持を受けるまでになってることがすごい。先述のスローガンは、有名になる前からずっとテーマにし続けてきたようです。そういう強いポリシーを若い時から持ちつづけていることってかっこいいですよね。ずっと曲げずにそのままでいてほしいなぁと、オバサンは目を細めましたわ。

 

 

 

一つ思ったのは、「NEOかわいい」の意味を履き違える人がいそうだなってことです。ファンでもなんでもないのにまた偉そうなことを言いだしましたけども。ただがむしゃらに「誰が何を言おうととにかくわたしは可愛いんだ!受け入れろ!」という乱暴な使い方をする人が現れやしないか、オバサンは心配です。わたしが思うに「NEOかわいい」の真の意味は、他人との比較とか他人からの評価にとらわれずに、自分で自分を受け入れて好きになろうということ。「お前らの中にあるブスという概念を捨てろ!」じゃなくて、「わたしはブスです、でもそんな自分も嫌いじゃないし、僻んだり羨んだりするより受け入れることの方が幸せだと知っています。自分に自信を持ってます。」という精神がそこには含まれているのではないかと思うのです。自分に自信を持っている人は強いのです。自分を信じている人は、人のことも信じられるからです。

 

「人は外見より中身」という言葉には同調できかねる時は確かにあるけれど、でもこの言葉は間違ってはいないですよね。結局、どれだけ美人でも「自分が一番かわいい」と思っていることがミエミエな人って魅力を感じないですし。逆に見た目は可愛くなくても心がまっすぐだったり、人一番可愛さを追求していたり、キャラが素敵であればみんなから愛されますしね。本当のブスって、自分がブスであることを受け入れずに自分を哀れんでいる人のことだと思うんですよね。

 

まぁ確かに生まれつき美人の人に比べたら、乗り越えなきゃいけないものが多い。だから一見アンフェアに感じるけれど、でもそのぶん人間的には成長できると思う。中身のない美人よりずっとイイです。それに、美人だって美人なりに苦労はあるのだから。女を外見でしか判断できない一部のスッカラカン男たちが寄ってきたりだとか。そうですよ、わたしが言うのだから事実ですよ。え?ふかわりょうは引っ込んでろって?だーれがふかわりょうだ。

 

 

 

権利や個性が主張される時代になりました。こうなってくると性の話は付き物です。わたしはもちろんLGBTの人たちを差別するようなことはしません。では支持するかということについてはここでは敢えて脇に置いときますが、話のついでにわたしは物申したい。自分の個性を主張することだけにとらわれ過ぎるせいで、人の個性を尊重することを忘れるな。例えば、いつも散々「わたしの性的嗜好を受け入れろ」と主張しているその人が、スタイルの悪い人を見て悪意を込めて笑っている姿を見るとびっくりする。え?え?意味不。矛盾がやばい。やばたにえん。オバサンが一瞬で今どきのJKみたいな言葉使い始めちゃうくらいの衝撃。性は個性だと言うのに、体型は個性として認めない人たちがいる。全員がそうとは言わないけれど、一度考え直してほしい。「受け入れてほしい」と言うことには責任が伴うということを。自分も他の人を受け入れる覚悟はできているのか?それを考え直さないと、ただの自己チューになるよと言いたいです。

 

 

 

珍しく真面目な話をしてしまいました。

 

一つ付け加えておきたいのですが、わたしは一切ふかわりょうさんを貶していません。そしてわたしのスッピン顔が彼に似ていることは事実です。ふかわりょうに似ているわたしを、わたしはかわいいと思う。それがNEOかわいい。以上です。(なんのフォローにもなってない)

 

 

 

 

ペガサスを信じたい

 

 

 

夕方 公園を通りかかったら、子供たちが何人かで遊んでいて、「ねぇねぇ!歩き駅伝しようよ!」とかいう意味不明なことを叫んでいました。箱根駅伝の影響なんだろうけど、いやいや歩いたらもうそれはもはや駅伝じゃないから。ツッコミどころ満載な発言なのに、他の子たちはそれに引っかかることもなく。子供っておもしろいですよね。そういう意味不明なところが可愛いですよね。

 

 

子供の時、母親に「ねぇ、わたしの特技ってなんだと思う?」と尋ねたところ、「そうねぇ、一人遊びかしらね」と言われて目が点になったナスコです。わたしは子供の頃「自分は普通中の普通だ」と思い込んでいました。でも今 思い返すと母の言いたかったこともよく分かる気がします。はたから見ると相当ヤバめな子だったんじゃないかなぁと、ちょっとゾッとするときがあります。

 

 

うちの母はフィギュアスケートを観るのが好きだったので、テレビで放送していると大抵 観ていました。安藤美姫がジャンプする姿に虜になった小学生のわたしは、さっそく和室の畳の上で再現。父に「なにやってるの」と呆れられました。まぁそこまでは誰もがやるようなことかもしれません。しかしナスコ(当時9歳)はそれだけでは飽き足らず・・・翌日から「学校の床は全部スケートリンク」という謎のルールを自分に課しはじめます。上履きはスケート靴。履き替えた時からそこは氷上。気をぬくと滑って転ぶわよ!いいえ、わたしはプロスケーター。転ぶなんてヘマはしないわ。長い廊下をスルスルと滑り教室へ。ごきげんよう。氷の申し子たち。みんな今日も元気そうね。教室の床ももちろん氷。おっと危ない。椅子に座る時が意外と危険なの。

 

というように・・・。しかも一人で。一人でこんなことをやってましたから・・・。学校の廊下を優雅に滑るようにして歩く女児。一人で。ニヤニヤしながら。時に真剣な眼差しで。怪しすぎる。

 

 

 

 

他にも影響されたものがあります。わたしが小学5年くらいの時にどハマりした小説、「ドリームファーム物語 ペガサスの翼」。都会に住む小学生の女の子が(いじめか何かが原因で)都会を離れて、両親の知り合いが運営している田舎の牧場を手伝いながら暮らしていく、みたいなお話なんですけど。ペガサスの翼というくらいだからわかるかと思いますが、ヒロインが馬の世話をしながらいろんなことを学んで成長していく物語なんです。これに完全に影響されて、馬が欲しくなりました。とはいえわたしは都会を離れて牧場に入るいわれはありませんから、到底 叶いもしない夢です。そこでわたしは考えました。わたしにとっての馬とは何か?そう、自転車です。

 

ということでその日から自宅マンションの駐輪場は、馬舎です。日曜日の朝、階下へ降りていくと、馬舎にはたくさんの馬が。おはよう、ハナコ。おはよう、コースケ。おはよう、キタサンブラックわたしのお気に入りは、ピンクのリボンが耳にくくってあるあの子。名前はサクラ。まずはよく撫でてやる(サドルを拭く)。そして朝ごはんをあげましょう(タイヤに空気を入れる)。準備ができたら出発よ!今日の行き先は図書館!そう、いい子。さぁ走って!(漕ぐ)

 

 

とばかりに・・・。これまた一人で・・・。怖。

 

 

てか調べてみたら出てきた。懐かしすぎてちょっと感動。上、中、下とあります。

ドリームファーム物語 ペガサスの翼(上) (講談社青い鳥文庫)

ドリームファーム物語 ペガサスの翼(上) (講談社青い鳥文庫)

 

久しぶりに読みたくなってしまった。図書館行ってこようかな。馬に乗って。

 

 

 

とまぁ、そういう感じでわたしは赤毛のアン並みの空想少女だったのです。

 

 

 

そういえばこの間、熱いお味噌汁を飲んだら舌に沁みたんですよね。あれ、なんだっけ。わたし、いつのまにか舌を火傷していたのだっけと思ったら思い出しました。・・・そうだ。一昨日だ。職場でコン詰めてPCに向かっていたら、横から差し出されたマグカップを思い出す。カフェオレの香りが湯気に乗って運ばれてきます。ふと顔を上げて思わずドキリ、マグカップを差し出してくれていたのはずっと気になっているあのセンパイでした。

 

「ちょっと休んだら?」

 

ありがとうございます、とマグカップを受け取り、両手で包むとホッとする温かさ。何にそんなに必死になっているの?とわたしのPCを覗き込むセンパイの横顔にドギマギしながら、淹れてもらったカフェオレが嬉しくて早く飲みたくて、口をつけたら案外熱かったのです。そうか、それで舌を火傷したんだった。舌の火傷って痛いけど、こればっかりは嬉しい痛み・・・

 

 

 

っていう妄想をしてました。わたしはいったい何を長々と読ませてるんでしょう。うんざりした方、すみません。お詫び申し上げます。読者登録解除していただいてかまいません。

 

本当は何で火傷したかを白状しますと、前の日にも熱い味噌汁を飲んだからですそして次の日にまた同じことを繰り返していただけのただの馬鹿です。単純な話です。そしてわたしは全く学習しない生物です。

 

 

 

 

しかし人というのはいつの時点で、微笑ましい空想少女から、気持ち悪い妄想女へと変貌を遂げてしまうのでしょうか。「ペガサスに乗って空を飛ぶことに想いを馳せる純粋無垢な女の子」と、「キタサンブラックに小銭を賭けて億万長者になることを夢見る薄汚いオッサン」くらいの差があることは否めません。どちらも無謀な夢であることには違いないのですが、なにかが違います・・・一体なにが違うのか。そのことについてこれから1年間 考え続けていきたいと思います(嘘です)

 

 

 

 

東京03は10年後のハナコ

 

 

 

今日は普通に仕事だったのですが、勤務中どうしても頭の中で、

「お肌の調子はデュオですか〜〜〜」と流れて止みませんでした。

 

同じ症状の方がいらっしゃいましたら、あなたは正月テレビの見過ぎです。なんかどこの局でもやたらと流れているこのCM。堂本兄弟が昭和の歌謡ショーみたいなスタジオで歌ってるやつなんですけど、わかる方いるかしら。結局なんのCMかよくわからないのですが、化粧水かなにかでしょうかね。

 

うるおうおうおう〜♪ってやつ。

 

 

 

さて、昨日は新年一発目の「有吉の壁」でしたね〜。これを見なくちゃあ2019年も始まらないというわけで楽しみにしておりました。地味に超豪華メンバーが集結する「有吉の壁」。さすが有吉さん。出番は圧倒的に少ないが、アルコ&ピースが有吉さんの事務所の後輩なだけあって毎回出てくれるのが嬉しい。出番は圧倒的に少ないが(大事なことだから2回言いました)あと個人的に嬉しいのは、パーパーがクビにならなったこと(笑)何回か前に「壁デビュー」して、まあ大抵 あいなぷぅが星野くんを虐げるネタなんだけど、有吉さんそれをどうやら気に入ってくれたようです。よかったよかった。

 

 

そんなレギュラー陣に加えて、毎回 旬な芸人を迎えるわけですが、今回はやっぱり霜降り明星ハナコでした。こうやって見ると昨年はKOCもM-1もなかなかの若手が優勝したんだなぁと改めて感慨深くもあり。だってその前はかまいたちとろサーモンだったんですからねぇ。場数でいったらベテランの域に達している2組でしたから。それに比べると、霜降りとハナコはフレッシュで、これからの活躍が楽しみですよね。

 

霜降りで個人的に好きだったのは、せいや武田鉄矢粗品小栗旬でした。似てるw

 

 

 

ハナコも物真似で、若い頃の村上春樹阿久悠が最高でした。ありえないくらい似てた。

 

 

 

 

ほんとここ最近グイグイきてます、ハナコちゃん。改めて経歴を調べてみたら、なんだかやたらと東京03に似てるところがあって勝手に盛り上がり、ますますハナコちゃんが好きになるナスコなのでした。両者キングオブコント優勝しています。メンバー構成もなかなかに似ています。

 

 

ハナコは、左から菊田、秋山、岡部の3人組。

f:id:enido_xxxxxworld:20190103204409j:image

 

はじめは菊田と秋山の2人でウエストミンスターというコンビを組んでいたそうです。岡部は別コンビで活動していたものの解散し、のちにウエストミンスターに加わってハナコというトリオになったそうです。そして現在、ネタ作りは秋山と岡部が担当。菊田はネタが出来上がるまでは仕事がなく、おまけにコント内でも出番が少ないということで、KOC以降「ハナコに菊田は必要か議論」がアツいようです。ま、実際のところそんな菊田がコント内でキーマンだったりするんですけどね。

 

 

もう、まんま東京03ですね。

 

ご存知東京03は、左から豊本、飯塚、角田の3人組。

f:id:enido_xxxxxworld:20190103215019j:image

 

はじめは豊本と飯塚の2人でアルファルファというコンビを組んでいました。角田は別のトリオで活動していたものの解散し、のちにアルファルファに加わって東京03を結成しました。そして現在、ネタ作りは飯塚と角田が担当。豊本はネタが出来上がるまでは仕事がなく、おまけにコント内でもセリフが少ないほうです。しかしセリフは少ないのに、役の重要性としては角田に劣らないのがまた豊本の不思議。まるで菊田です。いや逆か。菊田はまるで豊本です。菊田は将来、結婚を前に浮気が発覚し、証拠となったLINEのやりとりが流出するでしょう。

 

 

今はまだアラサーなハナコの3人ですが、お歳を召したら東京03みたいな、コントを愛してやまないイイ感じのおじさんたちになっていってほしいですわ。決してイケてはいないがでもカッコイイ、味のあるおじさんにね。

 

 

そういえば有吉さんが前回のオールスター後夜祭で、いつかの島田紳助東京03の事件を、ハナコ相手に丸パクリしてくれたのも嬉しかったなぁ。まじでユーモアあるわ。

 

 

 

 

今回の有吉の壁でも、アンガールズへの愛情イジりだったり、マッチョのことを「力持ち」と呼んだり、佐藤栞里ちゃんに「着物似合わないね」と言ったり、はたまたカズレーザーのデリヘル嬢のネタにキレて佐藤栞里ちゃんに気を遣ったり。もう最終的には有吉さんに惚れ直しました。毎回そうなんです。有吉の壁は有吉さんを好きになる番組です(違)番組の8割は有吉さんの笑ってる姿に癒される時間です。結局、有吉さんに持っていかれます。これぞまさに、誰も越えられない有吉という壁。

 

ごっつぁんです。

 

 

 

#元年

今週のお題「2019年の抱負」

 

 

 

 

ちわっす。お疲れっす。てか2019年もよろ。

今年はこういう感じでいかしてもらうわ。

 

 

 

嘘です。普通にやります。

 

 

 

昨日はなんやかんややってたら一日があっという間に終わりましたが、今日こそはザ正月という感じで、まぁダラダラダラダラ過ごしました。朝からアンナチュラルの一挙再放送を見、中堂さん好きィー!って思いながら餅食ってゴロゴロし、お菓子食べてコーヒー飲んではゴロゴロし。暇すぎて普段は読みもしないケータイ小説とか読み(笑)

 

 

冷蔵庫の野菜室に、何も手を加えていないはずなのに 塩漬けにしたんか?ってくらいふにゃふにゃになった小松菜があったので炒めて食べました。えらい。お正月にちゃんと包丁と火を使ったわたしを褒めてください。

 

そろそろ風呂入ろかなーと思いながらまたゴロゴロ。そんなことをしているうちに日は沈みました。この時間からアパートの下の部屋の人がなぜか洗濯機を回しはじめ、シャッターをガラガラと開けて洗濯物干し始めました。カオスですね。でもお正月だからいいのです。お正月っていいですよね。独特の雰囲気があって。街には人がいないし。ネタ番組沢山やるし。仕事も減るし。もうずっと正月だったらいいのにね。はぁ。

 

 

 

ここんところ「平成最後の」っていうワードを聞きまくってますよね。平成もあと4ヶ月くらいで終わるわけですか。これが平成最後のお正月ってわけですか。わたしは早生まれなので、もうすぐ誕生日です。平成最後の誕生日が待ってます。自分が生まれた時代がまもなく終わるんですなぁ。

 

 

4月1日に新年号発表ということですね。大変なお祭り騒ぎになりそうですね。「平成」が発表された時はわたくしまだ生まれてなかったので、人生初の新年号発表になるわけですが、まぁ平成が発表された時から30年経って時代も変わってますから。ね。ネットですよネット。「エイプリルフールだから新年号も嘘だ」とか言い出すネット民が、ざっと800万人くらいはいるでしょうね。「#新年号」がトレンド入りしたりね。4月1日に起こることが手に取るようにわかりますね。もういっそのこと「ハッシュタグ」でいいんじゃないですか?新年号。山手線の新しい駅名にもカタカナが入ったことですし。新しい時代ってことで。#元年。#21年。あ、やばい。カッコいい。なんかドラマみたい。

 

 

 

そんなくだらない話は置いといて、今年の抱負。

ナスコの今年の抱負は「一歩前進」です(急に真面目)

 

 

そうだ、今思い出したんですけど、もし書道ができたら、書き初め代行で一稼ぎしたのになぁってこの間 思いついたんですよね。書いてほしい言葉とクラスと名前を教えてもらって、書いたらメルカリで売る。短い半紙だったら一枚 3000円、四文字くらい書ける大判の半紙だったら5000円。送料込み。新聞紙に挟んで発送いたします。え?高いかなぁ。尚、学校側からのクレームには一切応じません。自己責任でお願いします。

 

 

 

なんの話でしたっけ。あー。今年の抱負か。

一歩前進といきたいところですね。仕事とか私生活もそうですけど、一番前進したいのは人間的なことですね。もっと大人な人になる、って感じで。ぼちぼちがんばろーっと。

 

 

 

ちなみに、このブログは先月で開設1周年だったんですが、あ、ありがとうございます。ありがとうございます。それまで大して更新もしていなかったのに、なぜか先月は妙に気合が入ってましたよね。PV数も開設以来 ダントツ1位でした!こんな駄文を読んでいただいて嬉しいです!まぁこの鬼更新(そうでもない)がいつまで続くかは分かりませんが、温かく見守っていただけばと思います。

 

 

ことよろ。