斜め上からナスコ

言わなくてもいいことを言いたい

お笑いは一人で見たい:M-1グランプリ2018の話

 

 

今年もM-1が終わってしまいました。

 

結果には、個人的に大納得。これだけお笑い好きと言っておいてまじで恥ずかしい話ですが、霜降り明星の漫才見るのはこれが人生で2回目くらいでした(笑) しかしおもしろい。しかも若くて勢いがある、ということで、チャンピオンにピッタリと文句なしにハマったという感じでした。あの勢いで来られたら、一票入れないわけにはいかないです。オール巨人さんもおっしゃっていたように、粗品さんのツッコミのボキャブラリーがあの歳にしては凄い。嬉しい結果でした!

 

 

さて、触れるべきか触れないべきか、いや触れます。和牛の三大会連続準優勝については、もはや「ありがとう」です。期待に応えてくれてありがとう。和牛はもうずっと準優勝でいいです。もはや。そしたら毎年決勝で和牛が見られるんでしょ?毎年の年末恒例行事になるんでしょ、M-1決勝の和牛の漫才が。はっきり言ってもうここからの優勝は無理ですよね彼ら。たぶん。でも三大会連続で最終決戦に出ている時点で実力があることは一目瞭然だし、なんといっても貫禄というか安定感というかそういうのがスゴイ。しかも、ファーストラウンドの出番がラストというこの運の良さもまた和牛らしさ。ラストに和牛という、このお祭り感がたまらない。視聴者も、はいはい待ってましたよ和牛さんですねっていう、良い意味で慣れた 安心した気持ちの中で見れますからね。和牛が残ってる時点で、あ、かまいたちは最終決戦はいけませんね、とか。とにかく和牛はこれからラストイヤーまでずっと準優勝してほしいです。決勝レギュラーになってほしいです。そういう意味でM-1の主みたいになってほしいです。もはや。それがわたしの希望です。

 

 

ジャルジャルですけど、ノーコメントです。お笑いも好き好きですよね。この件に関しては、わたしは上沼さんに一票。ジャルジャルはレッドシアターの時から好きだし、おもしろいけれど、個人的にああいうネタは好きではない。しかしこの手のネタで決勝に来ることができるのはジャルジャルくらいだと思うし、しかもいつもこのスタイルで来るその頑固さは称賛に値する。もう名人芸の域に達してると思う。M-1っていうかなんかもっと違う大会に出れそうな気がする。とにかくわたしはこういうのを漫才と呼ぶのだろうかと思ってしまうんだけど、審査員の評価を聞いていると、これもM-1にふさわしいお笑いなのだなと学ばされます。しかしまぁラストイヤーまで大学生のノリだったなーって思った(笑) あ。ノーコメントって言ったのに、バリバリコメントしてしまいました・・・

 

 

さて、今回初の審査員の志らくさんにはいろいろ物申したい方々おられるのではないですか??わたしが一つだけ言いたいのは、「ここは審査の場なので、これからの売れ方とかそういうコメントはいらないのですよ???」っていうこと。ゆにばーすへのコメントが一番びっくりした。「はらちゃん"は"、売れると思います」というあの余計な一言は なんなの?志らくよ、爪痕残そうと必死なのか??その言葉を受けた時の川瀬名人の死んだ目をわたしは忘れない。川瀬よ、よくぞ堪えた!!よくぞキレずに、と思ったらその直後キレてたけど(笑) あ、キレたって思いました。志らくさんにキレたのではなくて結果にだけどね。別に川瀬の肩を持つわけじゃないんだけどさ、あの言い方はないよ。つーか知らないかもしれないけど、はらちゃんはもう十分売れてるしね!!!なんか全体的に、それ今言うことじゃないよなっていう発言が多かったかなと思います。

 

 

 

まぁそんな感じの決勝戦でしたね。スーマラはこれでラストイヤー終わっちゃったけれど、最後までブレなかった田中さん、田中さんをブレさせなかった武智さん、かっこよかったよ・・・塙さんが「これから一生、漫才をやっていく仲間だと思っている」みたいなこと言ったときはジーンときましたわ。

 

 

いろんな評価があるけれど、やっぱりお笑いっていいですよねぇ。M-1のあと、COWCOWのよしさんが「お笑いは競技でも賭け事でもない、点数にはできない」というようなことをつぶやいていましたけど、その通りだと思います。ただ一つ言いたいのはM-1はレースであり競技としてやってる大会なので、競うべきだと思います。だけど結局、なにがおもしろいか、つまらないかは人それぞれの感じ方によって決まるので、確かによしさんの言う通り、数字にはできないんですよね。まぁ言ってしまえば一番多くの人にウケたコンビが勝ちで、それが一番おもしろいとされる。つまり民主主義の大会なんですね。

 

 

だからわたしはいつもM-1を一人で観ます。寂しいとか言わないでください。友達がいないわけではないのです。でも、家族や友達とお笑いを見るのはなんか違う。だって、おもしろいポイントって人それぞれだから、一人で見るのが一番楽しいんです。ポイントを共有する必要などないのです。自分がおもしろければそれでよし。人がどこで笑うかとか、気にせずに一人で笑いたいじゃないですか?

 

それに、一緒に観ていると「なにこれ、つまらない」とすぐ口に出す人がいます。わたしはどうもそれが嫌なんです。たとえ自分にとっておもしろくなくても、その芸人さんはこれがおもしろいと思ってやっているわけです。そしてそれをおもしろいと思う人もいるわけです。お笑いをみるなら、そういう思いやりを持って見てほしい。自分にとっておもしろいものだけを見たいなら、好きな芸人さんの単独ライブにでも行ったらいいのでは?

 

 

 

映画は一人で観たいという人はいませんか?わたしはまさにそれです。友達と映画を観ていると、今のシーンでどう思ったかなとか、おもしろいかなとか気にしてしまってどうも気が散ります。100%映画を楽しめません。(馬鹿らしいと思われるかなぁと思っていたんですけど、この間アメトーク劇団ひとりさんが全く同じことを言っていたので心底安心しました。)

 

それと同じで、お笑いも知人と見ているとどうも反応が気になってしまう。それより自分がおもしろいところで笑って、100%楽しみたい。だからわたしは、お笑いは一人で見るものだと思います。お笑いライブも一人で行きます。

 

 

これから年末、お笑い番組も充実してくるので楽しみです。一人でポテチでも食べながらケラケラ笑って楽しむつもりです!